レコード

レコード2枚組時代を受け入れようと思う

昨年の秋から、ブランキ―・ジェット・シティのオリジナルアルバムが2か月おきに発売されている。ザ・ルースターズの初期音源も、ボ・ガンボスのデビューアルバムとシングルコレクションも、発売された。4月には仲井戸麗市のセカンドソロアルバム「絵」が発売…

全てのレコードの音質4割増し

CHUDEN MMカートリッジ(ヘッドシェル付き) MG3675+HC001 現在市販されているMMカートリッジで最高出力の部類になります。 ダイヤの楕円針を採用し各部調整でMG-3605に比べてより高域特性を伸ばすことに成功しました。 中低域のパンチ力を損なうことなく全体…

中古レコード万歳

前回前々回と午前の早い時間に記事を書き始めたが、どうやら今の僕は午後にチャチャっと記事を書くことができない体になっているようだ。今も時刻は午前5時である。なんかレコードについて書きたくなってきた。少々マニアックな話且つこれで合ってるかは、は…

聴き直し開始

奥さん、ここだけの話ですけどね。実はカートリッジを変えたんですよ。カートリッジっていうのは、レコード針がついているあの部分のことですよ。今日はこれについて聞いてくれませんかねぇ。 カートリッジを変えると音質が変わるっていうのは知ってたんです…

レコクリン、参上

今日は、レコクリンという変ちくりんな名前のクリーナーのおかげでレコードが甦った、そのことについて力を込めて書いてみたい。 最近動画で、レコードのクリーニングを検証する、みたいな番組があった。これはチェックしておかねばと思った僕は早速(こうい…

名盤の裏に名録音あり

新しいレコードプレーヤーを購入して次の日にいろいろなレコードを聴き直してみた。 イーグルス「ホテル・カリフォルニア」 ドナルド・フェイゲン「ナイトフライ」 ロキシー・ミュージック「アヴァロン」 マリア・マルダー「オールド・タイム・レイディ」 リ…

レコードプレーヤー入手

今までの僕だったら「プレーヤー買っちゃった。へへへ」とかいっておちゃらけたりしてたけど、今回ばかりはハッキリと書かなければいけない。つい先日本気の緊縮財政発動と書いたばかりなのに、僕は昨日レコードプレーヤーを購入しました。恥ずかしいことこ…

素敵な出会いがあるからやめられない

昨年僕が住んでいる市で確認された熊は15個体で、今年の今現在確認されているのは75個体だそうだ。昨日は駅の近くで目撃された。これはもう、あれである。熊と共生していると言っても過言ではない。 昨日教委から集団登下校をするよう通達があった学校は7校…

ただただレコードを聴く日

今日ドジャース対パドレス戦はオフである。よって僕も自由な時間を過ごすことができる。それにしても昨日もすごい試合だった。何が凄いってダルビッシュ投手だよ。ドジャース打撃陣は、一筋縄ではいかないこのベテラン投手の手玉に取られた。圧巻の投球だっ…

昨今のレコード事情について

最近午前〇〇シリーズを書いていないが、ここ数週間の記事は全て午前○○シリーズである。大体午前2時30分頃に目覚めて、ぼぅっとしてから書き出すか、少しリビングでうとうとしてから書き出している。 とはいえそんな時間帯に書いた文章をそのままアップする…

これで最後だという気持ちで

大谷選手が48号ホームランを放った。これで48-48だ。しかし試合後の彼はちっとも嬉しそうではなかった(逆転のチャンスで打てなかったことの方を悔しがっていた)。そりゃそうだ。チームは負けてしまったんだから。大谷にとっては昨日の内野ゴロで得た2打点…

とっかえひっかえ聴いてみる

これが今回購入したアンプである。どう?可愛くない? ↓↓↓ このアンプの鳴りがどうなのかを今レコードをとっかひっかえして確かめている。軽く感想を書いておこう。 クイーン「オペラ座の夜」(1975)B面 1曲目「預言者の唄」の最初のコーラスからもう素晴ら…

余裕綽々かつ肌プルプル

23日金曜日正午から16時までの僕の動きを書き留めておこう。「沼にハマった?」という記事のその後のことだ。 くそ暑い中、僕は外出した。目的地はハードオフである。午前中に真空管アンプの知識を詰め込んでから、現物があるかもしれないと思い見に行ったの…

あー眠たい(午前1時)

昨日は18時前に妻とパスタを食べて、20時過ぎには眠っていた。目覚めたのが23時半。「まだ今日(が終わってないの)かよ」と思いながら、スマホを見るとJUNさんからコメントが届いていた。読みたい、でも目がしょぼしょぼして読めない。 諦めて、目を閉じた…

グレイテスト・ヒッツに関する私見

先日購入した「Street life 20great Hits」/ブライアン・フェリー ロキシー・ミュージックを聴いてみた。僕はライヴ盤だと思い込んでいたのでベスト盤だと分かり、がっかりした。ちゃんとよく見なきゃいけませんね。買い物の基本だ。 でも、結構よかった。何…

こりゃディランも目をつけるはずだ

この頃悪夢を見ることがなくなった。特に学校関係の悪夢は全く見なくなった。これは非常に喜ばしいことである。夢の中で怒鳴ることもなくなった。きっと夢の方もネタが尽きたんだろうな。そしてこいつにはもうこういう夢は見せても無駄だと思ったんだろう。…

しゃーないか

今朝は、とてもいい天気でウォーキング日和だった。もちろん気分よく勇んで歩き始めた僕だったが、開始10分も経たない家に戻ることになった。 歩いて2曲くらいは聴いたかな。「アース・ウィンド・アンド・ファイア、いいじゃん」なんて思っていた頃、電話が…