hanami1294のブログ

現在休職中の小学校教員のつぶやきです(只今復職中)。

ルー・リードの続き

ルー・リードの記事を書いた後、彼の他にイギー・ポップ、ジョニー・サンダース、テレビジョン、リチャード・ヘルを集めたプレイリストを作って聴く日々が続いている。 そして2,3日前にふとルー・リードを検索してみると、「ニューヨーク」(1989)がデラ…

新婚旅行のことを覚えているかい?

新婚旅行といえば、もう20年以上前のことだが、覚えているか試してみよう。認知症予防になるかもしれない。 僕は教員になって2年目の終わりに結婚し、3年目の夏休みに新婚旅行をした。入籍が3月、そして6月に結婚式をして、7月下旬(夏休みの1日目から)に新…

珍しく正しい選択をした

UB40である。 UB40とくれば3rd「レイバー・オブ・ラブ」(1983)というアルバムや「レッド・レッド・ワイン」「好きにならずにいられない」等の曲が有名なのだろう。そういう曲を演奏するバンドとしてUB40を認識している人に言いたい。 UB40のデビューアル…

「主体的・対話的で深い学び」についての雑感

昨日の続きになるかは分からないが・・・。 教育界で何年も前から囁かれている魔法の呪文、「主体的・対話的で深い学び」。 何となく使っている(つまり僕は、はっきりと自分なりに定義づけできていない)この言葉に反発する人はいないであろう。僕は、「学…

一人では授業できない世の中になった

もう一人では授業ができない世の中になったんだな。そんな状況はここ10年ほどの話になるのかな。 学習支援員、スクールカウンセラー、理科支援員、いきいきサポート、巡回相談に来る先生、ALT、あるいは保護者などなどが教室に入り、一人で授業をすることは…

とまらなくなってきた

ルー・リードについての記事を書いて以来、僕の頭の中でイギー・ポップ、ジョニー・サンダース、トム・ヴァ―ライン等が「俺のことも書け」と迫って来るようになった。どうしようかな。誰から書こう。 やはりここはイギーだろうか。学生時代はルー・リード同…

かけ算が「見えない」児童

久しぶりの教育ネタだ。そして祝300記事だ。 九九が頭の中に入っていない児童は勿論のこと、かけ算の意味理解ができていない児童は、まあ学力低位な児童と言えるだろう。そして20㎝の3倍の長さのテープの長さを黒板に掲示して長さを求めなさいと言うとほとん…

忘れていたではないか

俺、ルー・リードを忘れていたよ。僕にとってかなり重要なミュージシャンなのに。いやいや忘れていたわけではない。最近調子に乗って大物を扱ってばかりだったんだ、きっと。でもエイミー・マン、ボブ・ディランを書くんならルー・リード(1965-2013 享年71…

感謝フォーユー

こんなところで名前を出すのはルール違反なのかもしれませんが・・・。ルール違反だったらごめんなさい。 僕の書いた記事に時々ブックマークあるいはスターをつけてくれる人。それがあいかーちゃんさんだ。僕も彼女の書いた記事を毎日読んでいる。しかし、な…

ディランを聴け!

この前、「遂にエイミー・マンを・・・」と書いていたのに、僕は何をしようとしているんだろう。ボブ・ディラン?ほんとに書くの?調子に乗ってない? ということでボブ・ディランです。JUNさんがしみじみ聴いているボブについて書くのならば心して書かねば…