hanami1294のブログ

現在休職中の小学校教員のつぶやきです(只今復職中)。

深夜に聴くと沁みるよ、スザンヌ・ヴェガは

昨夜、妻は19時30分という驚異的な早さで帰宅した。そろそろ夕食を作ろうとしていた時だ。「あーご飯まだやんねー」と言うので、「トマト切るからそれで凌いどって」と言ったが、「分かった」と言ってスナック菓子を食べ始めた。「やれやれ」と思いながら僕はもやし炒めを作り始めた。今日は頼みごとがあるので下手に出なければいけない。

 

もやし炒めを作り終わってから「これ見てくれる?」と今日の提案授業の指導案を見せた。「どうもしっくりこないんで、整理会でえらそーなことを言いたいんだけど、教えてくれる?」と言うと、妻はご飯を食べながらすぐに指導案を読み始めた。こういうところが素晴らしいんだよなあ。何事も手早い。僕にはできないことだ。

 

しかし、僕は既に眠くなっている。それは妻も承知していたので、「鉛筆で書いとくね」と言ってあちこちにコメントを書いていく。それを見ながら僕は寝落ちしていた。それが20時半。

 

目覚めたのは11時過ぎだ。たっぷりと眠った気がするが、一応は寝室に行き横になった。知らないうちに眠って目覚めたのが今日の2時。それからレコードを聴き、3時にコーヒーを淹れつつ、今日の夕食の仕込みをした。指導案のコメントを読んだが、朝、妻に確認しなければいけないようだった。

 

それで今聴いているのが、スザンヌ・ヴェガだ。彼女のセカンドアルバム「孤独(ひとり)」のジャケットは長らく僕の部屋に飾ってあった。聴くのは何十年ぶりだろうか。やっぱりいい。特に今の時間帯に聴くと心に沁みる。今日は彼女について書いてみよう。

 

 

スザンヌ・ヴェガは、アメリカ合衆国出身の女性シンガーソングライター。『ルカ』『トムズ・ダイナー』などの曲で知られる同国を代表するポップシンガーの一人。現在63歳」である。

 

1985年、26歳でデビューアルバム「街角の詩」を発表。1987年に、今僕が聴いている「孤独(ひとり)」を発表する。その後フォークとダンスビート、そしてインダストリアルを融合させた4thアルバム「微熱」を発表する。このアルバムもなかなか好きだった。しかしそれっきり彼女の音楽には触れていない(アコースティックライブ盤は聴いた)。

 

「孤独(ひとり)」に収録されている「ルカ」は児童虐待を受ける子どもの視点から書かれており、当時のヒット・ソングとしては特異な位置を占める。(ところどころWikipedia引用)

 

僕は「ルカ」より、「トムズ・ダイナー」にびっくりして彼女のアルバムを買おう!となった。「トムズ・ダイナー」はアカペラと言うか彼女の声だけで成り立っている曲である。CMにも採用されていたような気がする。当時僕は声の魅力だけを求めて音楽を聴いていたが、好みにぴったりと合った。アルバム最後にはこの曲のバンドヴァージョン(といってもオケのみだが)が収録されている。こんな曲です。

 


www.youtube.com

 

その後、ファーストアルバムも買い、彼女のアコギにも夢中になった。ニューヨークで活動していたので、やはりフォークシンガーとして彼女を捉えていたように思う。それにギターが上手い。彼女がどうしてジョニ・ミッチェルのようにならなかったのか不思議である。やはりモノが違ったのだろうか。もっと才能ある男を次から次へと食い散らかしていったら面白いことになっただろうに。惜しい。

 

しかし、だからこそこのセカンドアルバム「孤独(ひとり)」は今でも燦然と輝く傑作だとも言える。あ、それからルックスは失礼ながらこの時が最高で以降劣化していっている。これも実にもったいない話だ。(ホントに失礼だ)

 

あとは、アルバムをゆっくり楽しむことにしよう。ごめんね、スザンヌ。もしかしたらだけど、その後の作品を追っかけることになるかもしれない。そうなったらたくさんの言葉で賛辞を送り、これまでの非礼を詫びることにしよう。

 

 

 

今日の提案授業の話を書いておこうかな。これも特筆すべきことはない。授業の最初に子どもに問いを投げかけ、せっかく子どもが頑張って返しているのに、それを(自分の思い通りにならないからと言って)全て切り捨てて強引に指導案通りに持っていく授業者の姿勢に辟易としただけだ。

 

オブラートに包んでもいいから、なんでみんなそのことに触れないのだろうか。僕の感覚がおかしいのだろうか、と悩んでしまったが、ここは自分の感覚を信じるしかない。そういうことをしているから子どもが育たないんだよ。そして整理会で褒めてばかりいるから、先生が育たないんだよ。

 

なんてね。これ以上書くと前にも書いたが自分の身にも降りかかってくるのでやめとこう。

 

まあ、午前中は社会見学でごみ処理センターを2往復したし、午後は提案授業を見て整理会に参加できたのでよしとしよう。明日、明後日は僕も子どもも昨日今日より調子が上がっていることを信じることにするか。

 

明日は、校長と面談である。教頭には、もしかしたらこんなことを言うかもしれないのでフォローよろしくお願いしますと言っておいた(「分かったよ」と言ってくれた)。

 

何を言うかもしれないかって?それは明日のお楽しみです。

 

 

じゃあね!