hanami1294のブログ

現在休職中の小学校教員のつぶやきです(只今復職中)。

夏眠日記その24

現在午前3時。大分前に目が覚めてしまった。最近6時間くらいは何とか寝ているのに今日は無理そうだ。左腕の痛さは相変わらずだ。みんなが言うように、ある程度のところまでしか腕が上がらない。

 

 

何とか1時間ほど眠ることができた。ぼうっとしながら朝食を摂り、予定通り外ウォーキングはやめて、墓掃除をしてきた。いやあ、暑いですな。やっと目が覚めてきたよ。

 

 

平沢進が14枚目のソロアルバムを発表した。タイトルは「BEACON」。11曲46分である。前作「ホログラムを登る男」(2015)から6年。その間CD「Ash Crow―平沢進ベルセルクサウンドトラック」(2016)、DVD「HYBRID PHONON」「WORLD CELL 2015」「第9曼荼羅」、核P-MODEL名義でCD「回=回」(2018)を発表しているから空白の6年というわけではない。そういえばフジロックにも出演していたな(遂に平沢もブレイクか?と思われるほどの熱狂ぶりだったがそんなにブレイクしなかった)。兎にも角にも現在67歳の平沢が元気に新しいソロ作品を発表するのは嬉しいことだ。

 

平沢のホームページでCDを購入しようとしたら「SOLD OUT」の表示が出ていて焦った。どうしよう。タワーレコードにアクセスして調べたら、7月28日発売となっていた。ここは背に腹は変えられない。オンラインで購入の申し込みをした。実際にお店に行ってCDを買うのは何年振りだろう。2012年「現象の花の秘密」以来だから9年振りになるのか。

 

買いに行ったのが感染状況が悪くなる寸前(先週)だったからよかったものの、危ないところだった。もう遠い所に出かけるのはやめておこう、と固く決意した。しかし、お店でCDを買うのはよいものです。ホントはもっと長居していろいろ見たかったけど、仕様がないか。

 

 

気になるのはタイトルの「BEACON」である。

 

「BEACON」とは、信号を半径数メートル範囲に発信する発信機そのもののことを言うらしい。GPSとは種類が違うらしい。それからBEACONはここ最近また注目度が復活しているようだ。

 

うーん。もう少し調べよう。ビーコンとは、原義は狼煙や篝火といった位置と情報を伴う伝達手段のことであり、注意を引き付けるために意図的に設けられた場所。代表的な例として灯台が挙げられる。灯台は光の伝道によって付近を航行する船舶に対し固定位置情報の提供を行う。(ウィキより)

 

なるほど。少し分かってきた。けど、何故ビーコンなんだ?

 

平沢のホームページはカンテラを持った平沢がどこかを目指している写真がトップページだ。それも関係あるかもしれない。彼の歌詞は難解で、はなから意味を読み取るのを諦めている僕だが、せめてタイトル曲(1曲目)だけでも読んでみるか。

 

♪疾風と化せ堂々 ヒト科の「名もなき子」 放てと枷 打つ雨に錆を持ち

これがサビ。最初から何回も繰り返される。結構明るい曲調だ。そして、

♪とうに褪せた四肢の砦は 奪われるままに朽ち あれが我が身と振り向く風は流麗

と続く。ビーコンという言葉は、

♪聞け聞けキミを呼ぶ止まず 生まれた日に灯るBEACONを

という風に出てくる。1回だけ。

 

うーむ。よく分からん。ビーコン、灯台カンテラを持つ平沢、朽ちる四肢、生まれた日に灯る・・・。生と死に関係しているのかな。平沢自身、いろいろな意味での「自分の最期」をもう意識して作品を発表しているはずだ。

 

最後の曲は「記憶のBEACON」というタイトルだ。これも気になる箇所を抜粋してみるか。

♪前途が来る ビーコンの記憶に 前途を行け 悠々と

カタカナ表記になっている。何となく「大団円」な感じの曲調である。

 

いろいろと深読みはできるかもしれないが、僕はめんどくさがり屋だ。ポジティブな響きが感じられるだけで満足だ。でもきっと来年の後半には無観客だろうが何だろうが、このアルバムのインタラクティブライブは行われるだろう(僕は生きているうちに「生のヒラサワ」を見ることができるのだろうか)。

 

しかしながら、あえて言わせてもらおう。ここ最近の平沢進作品に超名曲は残念ながら含まれていない。本作品も同様である。もっと言うと「ベルセルク」の主題歌「Aria」(2012)「灰よ」(2016)以来、名曲は発表されていない。それが寂しい。平沢なら聴く人をうっとりさせたり興奮させたりする曲が書けるはずだ。というか、そういう技は知り尽くしているはずだ。多分興味がないのだろうな。

 

 

というお勉強はやめて、今僕はローリング・ストーンズを片っ端から聴いている。平沢の後に聴くストーンズは何だかホッとするよ。変な理屈とか考えなくていいし。